【小学生・中学生】プログラミング教室「D-School」の概要とおすすめコース紹介!

D-School
  • URLをコピーしました!
TAKU

こんにちは、エンジニアのTAKUです!

2020年に小学校のプログラミング教育が必修化になりましたね。
個人的には、「プログラミング的思考」を養うことは、今後にとっていいことだと思うので賛成ではあります。

しかし、教える人がいなかったり、何を勉強したらいいのかもいまいち理解できないのが現状かなと思っています。

そこで今回紹介するのが「D-School」というプログラミングスクールです。
最近はプログラミングスクールの数も増えてきたので、プログラミングスクールを選ぶ際に参考にしてもらえればいいかなと思います!

クマじい

わしにはプログラミングを教えてあげられる知識はないからの〜(泣)

目次

「D-School」の概要!

「D-School」は、ご自宅で、映像で、安価に学べる新感覚の小中学生向けオンラインコースになってます!
子供達に絶大な人気を誇るマインクラフトをはじめ、英語&プログラミング、ロボットなどのコースがあって、目的毎、学年ごとに合わせてコースを選択することができます!

オンラインは不安という方もいるかともいますが、最近の小学生であれば動画を見ることは当たり前に近いと思いますし、動画の解説も丁寧なので心配はないと思います。
小学生低学年であれば、親御さんがそばで少し助けてあげる必要はあるかもしれません。

とはいえ、オンラインならではの低価格というところもあって自宅で楽しく学んでもらいたい!という方にはおすすめできるスクールです!

学習応援タイム

月2回にはなりますが、学習応援タイムとしてオンライン会議(Zoom)で、講師に自由に質問することができます!
普段学習していてわからなかった場所を、この学習応援タイムで確認するのが良さそうですね!

質問サポート

学習応援タイム以外にも、メールやチャットなどで講師に質問をすることができます!
丁寧に回答してくれるので、オンラインで心配の方には安心できる要素かもしれません。

LIVE配信授業への参加権

月に1回、講師によるオンライン講義に参加することが可能です!
提出した作品のフィードバックもありますよ!

コンテストへの参加権(毎夏開催)

毎年夏休み中に実施する独自コンテストを開催しています!(ノートパソコンをはじめ、豪華賞品も当たるかも!)

過去のコンテストの内容は、こちらから確認してみてください!
協賛も有名企業ばかりなので、信頼もできますね!

これ以外にも!

これ以外にも、保護者向けのセミナーやマイクラを使ったタイピングツールなども月額に含まれています!
気になる方は、公式サイトを確認してみてください!

「D-School」のコースを紹介!

では、実際に「D-School」のコースを紹介していきます!

【小学生低学年向け】マイクラッチJrコース

小学生低学年向けのコースとして、「マイクラッチJrコース」があります!

このコースでは、算数や理科の要素や想像力をマイクラ×Scratchで楽しく学んでいくことができます!
マイクラを取り入れることにより、ゲーム感覚で楽しく学べるようになってます!
エンジニアをやっていて思うことですが、プログラミングは楽しく学ぶことが一番です!

講師に提出してフィードバックももらえるので、ただ動画を視聴するだけではないのが良いですね!

プログラミングはもちろんですが、小学生の頃からパソコンスキルを向上させることができるのは強みです!
遊びを学びに変えていくのは、最近のはやりでもありますね。。。笑

マイクラとは?

マイクラ(マインクラフト)は、大人気のブロックを設置して、冒険に行くゲームのことです。
ゲーム自体には、ゴールも目的もなく自分でゴールを決めて進めていくので想像力を鍛えるゲームとして注目されています!

最近だと小学生以下の方もやっていて驚きですが、大人も楽しめるゲームになってます。(私もヘビーユーザー。。)

Scratchとは?

Scratchは、小学生向けのプログラミング学習教材です!
ブロックをつなげていくだけでプログラミングすることができるので、プログラミング的思考を学習するのにおすすめの教材です。

文部科学省のプログラミング教材でもScratchが使われています!

マイクラッチJrコースの概要!

マイクラッチJrコースの月額などの概要はこちらです!

マイクラPC版を持っていない方は、別途3,000円で購入する必要があります。
ダウンロード手順は、「D-School」でダウンロード方法はお申込み後のページでも動画で詳しく解説してくれているので安心してください!

コース名マイクラッチJrコース
月額3,980円
年額プラン1回払い 32,835円( 2,985円/月 )
学習体系オンライン
対象年齢(推奨)小学1年生〜
期間12ヶ月
1ヶ月の学習時間(目安)60 – 80分
教材マイクラッチ(マイクラ×Scratch)
無料体験あり(14日間)

マイクラッチJrコースは、こんな方におすすめです!

このコースは、低学年のお子さんにおすすめできるコースです!

こんな方におすすめ!
  • 小学生低学年でプログラミングに興味がある!
  • 小学生低学年でゲームが好き!

とはいえ、お子さんが興味を持ってくれるか分からないから、一歩踏み出せない方もいますよね。。
D-Schoolでは、14日間の無料体験があるので、興味があれば試してみても良いかもしれません!

※無料体験でもマイクラPC版の約3000円が掛かります。

【小学生高学年向け】マイクラッチコース

小学生高学年向けのコースとして、「マイクラッチコース」があります!
「マイクラッチJrコース」よりも難易度は高いですが、「変数や乱数を使うなど」よりプログラミングに近い内容が学べるようになっています!

このコースも、マイクラ×Scratchで自分だけのダンジョンを作りながら、楽しく学んでいくことができます!
やっぱりプログラミングは楽しく学ぶことが一番です!

マイクラッチコースの概要!

マイクラッチコースの月額などの概要はこちらです!

マイクラPC版を持っていない方は、別途3,000円で購入する必要があります。
ダウンロード手順は、「D-School」でダウンロード方法はお申込み後のページでも動画で詳しく解説してくれているので安心してください!

コース名マイクラッチJrコース
月額3,980円(初回にマイクラPC版の約3000円が掛かります。)
年額プラン1回払い 32,835円( 2,985円/月 )(初回にマイクラPC版の約3000円が掛かります。)
学習体系オンライン
対象年齢(推奨)小学3年生〜(推奨なので低学年でも)
期間24ヶ月
1ヶ月の学習時間(目安)90 – 120分
教材マイクラッチ(マイクラ×Scratch)
無料体験あり(14日間)

マイクラッチコースは、こんな方におすすめです!

このコースは、高学年のお子さんにおすすめできるコースです!
それだけでなく、マイクラッチJrコースを受講し終わった低学年のお子さんにもおすすめです!

こんな方におすすめ!
  • 小学生高学年でプログラミングに興味がある!
  • 小学生高学年でゲームが好き!
  • 小学生低学年でマイクラッチJrコースを受講し終えた!

こちらのコースも、14日間の無料体験があるので、興味があれば試してみても良いかもしれません!

※無料体験でもマイクラPC版の約3000円が掛かります。

【Scratchに慣れている方向け】Robloxコース

小学生高学年向けのコースとして、「Robloxコース」というコースもあります!
「マイクラッチコース」よりも難易度はかなり高いですが、独自のゲームを作ることができるなどプログラミングをより学ぶことに適しています。

このコースは、Robloxというゲーミングプラットフォームを使って学習していきます。
作ったゲームは世界に公開をすることもできるので、達成感はマイクラッチコースの比ではないと思います!

ここまでできる小学生が大人になったら、頭ひとつ抜けたエンジニアになってそうですね!!

Robloxとは?

Robloxは、現在世界で大流行中のゲーミングプラットフォームです。

ゲームで遊ぶことは勿論、ゲームを作って公開する事が可能です!
欧米ではすでにRobloxが教育現場でも活用されているなど、プログラミング教育としてもおすすめです!

単にプログラミングスキルだけではなく、ゲーム内で販売などもあるのでビジネススキルなんかも身につけたりできるかもしれません。

基本的にRobloxは英語なので、スクールなどで教えてもらえるのはありがたい事です。
D-Schoolでは、訳語リストが送られてくるようです!

Robloxコースの概要!

Robloxコースの月額などの概要はこちらです!
年額プランがない点は、注意が必要です!

コース名Robloxコース
月額3,980円
年額プラン1回払い なし
学習体系オンライン
対象年齢(推奨)小学高学年〜(推奨なので低学年でも可能)
期間12ヶ月
1ヶ月の学習時間(目安)90 – 120分
教材Roblox
無料体験あり(14日間)

Robloxコースは、こんな方におすすめです!

このコースは、マイクラッチコースを受講し終えたお子さんや、Scratchに慣れているお子さんにおすすめできるコースです!
難易度は高めなので、経験がないお子さんだと投げ出してしまう可能性があります。

自分のゲームを作ることができるので、ゲーム好きのお子さんだとより良いかもしれないですね!

こんな方におすすめ!
  • Scratchに慣れて、もっと難しいことをしたい!
  • マイクラッチコースを受講し終えた!
  • ゲームが大好き!

こちらのコースも、14日間の無料体験があるので、興味があれば試してみても良いかもしれません!
ここで、難しいと感じたらマイクラッチコースで経験を積んでみるのも良いですね!

【ロボットを作ってみたい方向け】ロボットプログラミングコース

小学生高学年向けのコースとして、「ロボットプログラミングコース」というコースもあります!
Scratchを使ってロボットを動かしていくので、難易度的にはマイクラッチコースと同じくらいかと思います。

実際のロボットを動かして学べるので、ゲームよりロボットが好きという方にはオススメです!

私も実際にScratchを使ったロボットプログラミング教室を手伝った経験がありますが、お子さん同士で作ったロボットで戦いをしたりしていて、楽しそうでしたよ!
お友達と一緒に始めたりするなら、ロボットプログラミングも良いなと思います。(ただ、オンライン教室なのでどうかなとも思いますが。。。)

ロボットプログラミングコースの概要!

ロボットプログラミングコースの月額などの概要はこちらです!
月額が、マイクラッチコースより1,000円高くなってます。無料体験がないのも、注意が必要です!

コース名ロボットプログラミングコース
月額4,980円
年額プラン1回払い なし
学習体系オンライン
対象年齢(推奨)小学高学年〜(推奨なので低学年でも可能)
期間12ヶ月
1ヶ月の学習時間(目安)90 – 120分
教材ロボット(サイズ 縦13cm×横18cm×高さ8cm)
無料体験なし

ロボットプログラミングコースは、こんな方におすすめです!

このコースは、マイクラッチコースを受講し終えたお子さんや、ロボットを動かしたいお子さん、友達同士でやりたいお子さんおすすめです!

ゲームではなく、実際のロボットを動かすのでより良い体験ができると思います!
ゲームをあまりさせたくない!という親御さんにもおすすめしたいです。

こんな方におすすめ!
  • ロボットを動かしてみたい!
  • 友達同士でプログラミングを始めたい!
  • マイクラッチに飽きてきた!
  • ゲームはあまりさせたくない!

こちらのコースは、無料体験がありません。
もし気になる方は、まずマイクラッチコースを受けてみてはいかがでしょうか!

ほかにもコースは、色々!

ほかにも、「オンライン個別指導コース」や「英語&プログラミングコース」などもあります。
オンライン個別指導コースは、個別で依頼したい方には良いと思います!

英語&プログラミングコースは、あまりオススメしません。
プログラミングを学びたいならプログラミングだけ、英語を学びたいなら英語だけの方がいいです。
二兎を追う者は一兎をも得ずです!

「D-School」まとめ!

今回は、D-Schoolについて説明させていただきました!
改めて、コースについてまとめると、こんな感じです!

  • 小学生低学年
    →マイクラッチJrコース
  • 小学生高学年
    →マイクラッチコース
  • Scratchに慣れている、マイクラッチコースを受講し終えた
    →Robloxコース
  • ロボットを動かしてみたい
    →ロボットプログラミングコース


今後、プログラミングは無くてはならない知識になってくると思いますので、ぜひスクールも活用してみてください!

D-School

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住で20代のエンジニアです。
特に特技があるわけではありませんが、誰もが楽しくプログラミングができたらいいと思い、「teech lab.」を開設いたしました。

Enjoy Diaryという、ガジェットや雑貨を紹介しているブログもあります!
ぜひ、みてください!!

目次